タイ旅行2日目にどこへ観光に行ったのか、どこで食べたのかまとめていきたいと思います。
タイ2日目【アイコンサイアム】
1日目の疲れがドッと出たので、午前中はゆっくり起床(笑)
ゆっくり目の朝ご飯ということで、いつもの来ヌードルのお店、ルン ルアンへ!
お店の説明はこちら↓
-
-
タイ1日目【朝食編】|マイルで旅行|タイ・スリランカ7日間の旅|
前半として、前回はタイへ到着してからバンコクへ出る手段や、どこのホテルに泊まったのかをまとめましたが、今回はその続き。 ...
続きを見る
次の日の早朝にはスリランカへと向かうため今日は無理しない日程にしようということで、2018年の11月にできた複合商業施設ICONSIAM(アイコンサイアム)へ行ってみることにしました。
ICONSIAM(アイコンサイアム)へ行ってみた
>>>タイ観光URL(日本語)
>>>公式HP(英語)
行き方
私たちが行ったときはまだ最寄りの鉄道の駅はできておらず、下調べもたいしてしていなかったのでタクシーで行きました。
EmQuartierから乗り、ICONSIAMで降りましたが、230BTほど…思ったよりかかった印象でした。
また、最近できた商業施設だったためか、場所を知らない人タクシーの運転手も…(笑)やっぱりスマホは使えるようにしておいた方がいいですね。
【使用する国がタイだけだったらこちら】
【使用する国がタイ以外にある場合はこちら】
外観と内観
外観はデザイン性が高く、高級感のある見た目でした。
内観はディ●ニーにでも来た?!なんて思うような内装。具体的にはタイの水上マーケットを再現して、1階部分は人口池と川が設置。
さらにタイの伝統料理やフルールの屋台(チック)が沢山。その中に民族衣装やお土産屋さんなんかもあり、いるだけで楽しい気分に(*‘ω‘ *)
ディ●ニーのような施設の隣には髙島屋が併設されており、日本料理のお店がフードコートのようにいくつもありました。(ちなみに下の写真のお店は私が学生の頃にバイトしていたところでした。)
さらにデパートなので、日本の食材も販売しており、お金を出せば日本の殆どの食材が手に入る環境になっていました。
また、驚いたことに意外と現地の方が多い。もちろん裕福であることは前提ですがほぼ現地人でした。
ただ、今説明したディ●ニーのような施設(陸側)と反対のチャオプラヤー川沿いの入り口から入ったところは高級ラウンジのような作りで高級店ばかりだったので現地の人は殆ど見当たりませんでした。
【Fallabella River Front】アイコンサイアムで遅めのランチ
アイコンサイアムに到着して、一通りの見学が終わった時間が13時ごろだったので、ICONSIAM内でお昼を食べることにしました。
旦那から“良さそうな場所があるからそこに行ってみたい!”と言われ、行ってみることに。
【Fallabella River Front(ファラベラ リバー フロント)】
>>>HP
>>>トリップアドバイザー
何が良さそうかというと、このお店から見える景色。店名にリバーフロントと書かれているだけあり、景色が良く、チャオプラヤー川やその周りの高層ビルを見ながら食事ができ、日本では味わえないちょっと贅沢セレブ気分を味わえます(笑)
お店は2つあるのですが、場所は1つの広いテラスを半分ずつにしているだけなので、お好みの方でお食事をされればよいかと思います。
雰囲気はこんな感じです。
そんなこんなで、気づけば15時頃となり、今日の観光はここで終了となりました。
とはいえ、夕食にするにはまだ早いので先にお土産を見ることに。次回はおススメのお土産を紹介したいと思います。