婚活をしている友人と最近どうなのかと進捗状況を聞いていると、「案外いい人がいないんだよね~」と不発であることをよく耳にします。
そして、それと同時に「結婚相手としての決め手ってなんだったの?」ともよく聞かれます。
そこで、今回は婚活アプリで結婚を決めた理由をまとめたいと思います。
目次
婚活アプリで結婚まで到達した理由
婚活アプリでも結婚相談所でも、婚活を成功させ結婚まで到達するためには非常に重要なことがあります。
それはずばり、フィーリングです。
婚活で結婚するためフィーリングは外せない
結婚をする上で重要なのは、フィーリングあるいは価値観なんて言葉を、婚活をしている時にはよく耳にすると思います。
結婚は生活の一部となり、パートナーと24時間365日過ごすため、絶対に外せない条件です。ましてや、最近はコロナウイルスの影響もあり、夫婦ともども在宅となり、本当に24時間365日一緒ということが現実に起きています。フィーリングの確認が甘いと、今まで見えてこなかった価値観の違いからDV被害にあったり、喧嘩が絶えなかったりと、せっかく頑張って婚活をして結婚をしたにも関わらず、辛い思いをしなければならないことが起きてしまいます。
また、このフィーリングというのは厄介で、相手に合わせればそれで解決というわけでもありません。もちろん、結婚生活の中ではどちらかがどちらかの意見に従う、という場面はあるものの、そうしょっちゅうできるものではありません。毎日毎日、相手の意見にばかり従っていてはストレスです。夫婦生活はお互いが平等な立場であるにも関わらず、これでは上司と部下になってしまい、生活があっという間に苦痛になってしまいます。
そんな場面を極力少なくするためにも、フィーリングや価値観というのは非常に重要な項目となります。
婚活を成功させ結婚を掴むには自己分析が重要
自己分析なんて、新卒の就職活動でもあるまいし…なんて思う人も多いと思います。
しかし、この作業が非常に重要になります。
自己分析をすると自分の価値観がわかり、理想の相手が見えてくる
自分が一緒に生活をする上で、どんなことが気になり、どんなことが嬉しく感じるのか、これをしっかりと把握すると、おのずと自分の価値観がわかり、どんな人とフィーリングが合うのかが見えてきます。
自分を知ることが婚活を成功させる近道になるのです。
自分が求める結婚相手のチェックリストを作る
これは自己分析とセットでされるのが良いかと思います。方法は次の通りです。
ステップ1
- 生活の中で思い浮かぶシチュエーションを設定する。(今回は例として共働きで夕食時を思い浮かべます。)
- 料理は極力私が作って、食べてもらいたい
- でも食器洗いなど食べ終わった後は手伝ってほしい
こんな感じで想像をすると、②ではすなわち相手には料理をある程度任せてくれる人がいいという要望が出てきます。そして、③では料理はしたいけど、やっぱり家事の協力はしてほしいという要望も見えてきます。
ステップ2
さらにその時のシチュエーションを想像した中で、自分の感情も併せて大きくまとめてみます。考え方としては、なぜ、ステップ1のような要望が出たのかもう少し掘り下げて考えてみます。私の場合、得意分野や好きな家事は率先してやりたいけど、そうでない部分は共働きをしている分、手伝ってほしいという感情が掘り下げてみると見えてきました。
よって、大きくまとめていみると、共働きであれば家事はある程度一緒にやりたい、という結論が見えてきます。
このように、日々の生活をイメージしたり、元カレ・元カノと過ごしたときにちょっと嫌だなと思ったことを思いだしたり、友人と過ごしていて「私だったらこうするのに」なんて思ったことから深堀すると、自分の価値観が見えてきて、次第にフィーリングが合う人が見えてきます。
この作業をすることでたくさんのチェックリストがでてきて、本当にすべてに当てはまる人なんているのか?と思う人もいるかと思います。
しかし、そのチェックリストが当てはまらないと結局はフィーリングが合わず、価値観の不一致により離婚となってしまいます。
婚活とは、婚活を成功させるためだけに相手を見つけるのではなく、婚活をして結婚し、素敵な結婚生活が続くような相手を見つけることです。
婚活成功のために自己分析をしてくれるサイトがある
とはいえ、このチェックリストを作ったりするのは正直面倒くさい!と感じてしまう人も多いと思います。
そんな人にピッタリな、理想の相手を診断してくれるサイトがあります。
結婚相談所のパートナーエージェント が出している診断サイトです。
>>>あなたの理想はどんなタイプ?「成婚コンシェルジュ診断」でチェック♪
自分に合う人はこんなタイプの人!と教えてくれます。
私も友人がやるのを横目に見ていましたが、「あーまさに、結婚生活でこういうシチュエーションあるわぁ、すごいわかる。」という感じで、結婚生活で起こるシチュエーションを正確に再現している印象です。
この診断サイトは結婚相談所のサイトではあるものの、入会はする必要が無く、診断自体は完全無料で、しかも3分で終わり。結婚相談所に入る予定がない人でも無料で受けられます。肝心の質問はAとBのシチュエーションだったらどっちが気になる?という感じなので直感でサクサク終わります。
結婚相談所もちょっと気になるという方はまずは資料請求をしてみるのはいかがでしょうか?無料で請求できます。
>>>パートナーエージェントの資料請求をする
コロナウイルスの影響でなかなか婚活がうまく進まない人、ちょっと婚活に疲れてしまった人など、気休めにやってみると今後の活動にプラスになると思います。
みなさんにとって素敵な出会いがありますように。