マッチングアプリで連絡を取り合い、ついに初回アポイントの話が…!今回は初回アポのデート場所を決めるにあたり、どのような点に気を付けるべきかを紹介したいと思います。
目次
初回アポで気を付けるポイント【初回アポの誘い方もあなたの印象になります】
初回のアポイントってやっぱり女性としては男性から誘ってほしいもの。なのでマッチングアプリで頑張っている男性の方々、ぜひ全力で初回アポのお誘いをしてください(笑)
※本記事は男性から女性を誘うことを前提として記載しますが、昨今様々なタイプの男性女性がいるので、女性の方も誘う際は参考にしてみてください。
さて、今回は初回のアポイントで是非男性には気を付けていただきたい点はこちらです。
“初回の場所の配慮”
この一点だけです。個人に対してというより“女性が帰りやすい場所”を設定してくれる配慮があるか、です。
でも、この一点には実は様々な落とし穴が潜んでいます。
初回アポの場所決めでの落とし穴
②自分(男性)の家の周辺で初回アポをすること
それじゃどうやって場所を決めるんだよ!と思う方も多いかもしれません、が女性は結構この2つを嫌がります。
なぜ嫌がるのか、次で説明します。
嫌がる理由
①自宅の最寄り駅や沿線を聞くこと
マッチングアプリで男性と会うという行為は、どうしても恐怖を抱えながら会う女性がほとんどです。相手の男性に対して“友人の友人”のような信用があるわけでもないので、いい人もいれば変な人もいると想像してしまいます。
場合によってはストーカーになる人もいるのでは…と、どうしても思ってしまいます。
②自分(男性)の家の周辺で初回アポをすること
男性の家の近くというのはどうしても“そのままお持ち帰りするつもりなのか?”とヤリモクを勘ぐってしまいます。
また、男性に力尽くで来られたら、女性は太刀打ちできません。万が一ヤリモクで無理やり連れていかれてしまった場合、お店から家までが近いとSOSを出したり逃げる暇すらない…なんてことも考えてしまうのです。
では、どうやって場所を決めればいいのか。
相手に選択させるようにする
答えは、相手に選択させればいいのです。
誘い方はお住いの都道府県でハブになっている駅や地域をいくつか示し、女性にどこが出やすいのか選んでもらう方法がベストです。
例えば、東京の場合、“新宿、渋谷、池袋だとどこが出やすい?”なんて聞くと答えやすいと思います。
そこで相手が自宅の最寄り駅や沿線などを教えてくれるのであれば、そこを起点に考えればいいですし、選択肢のいずれかを選んだのであればそこを起点に考えればいいのです。
もし相手が選んだ場所が自分の不得意なエリアだったら
相手が選んだ場所が、自分に不得意な場合もあると思います。そんなときは素直にその内容を伝えればいいのではないかと思います。
というのも実は旦那との初回アポがまさにそうでした。
私は当時新宿が出やすく、私は新宿を指定しましたが、旦那は恵比寿・横浜・二子玉川が得意でした。
旦那も初回アポをした日は新宿でお店を探してくれたのですが、次の日に“ごめん、新宿で探したんだけど新宿得意じゃないのもあってお店が見つからないんだ。まみちゃんにはちょっと遠いけど二子玉川でいい?美味しいお店があるんだ。”と連絡が入りました。
私も鬼ではないので“大丈夫です!いろいろありがとうございます!”とあっという間に話がまとまりました。
結局女性は配慮してくれる姿勢を見たいだけ
旦那との初回アポは、なんだかんだで当時の私の家からは1時間ちょっとかかり、旦那が得意な場所になったわけですが、配慮してくれたということが感じ取れたため快く初回アポに行けたのは事実です(笑)
最後に
勿論、すべての女性に当てはまるわけではないですがこう考える女性も大いにいるということを頭に入れ、初回アポ取りをしてみてはいかがでしょうか。